なぜこんな時期に×クリート調整×赤城山HC
まえに受けたペダリングの講座でクリートが前過ぎと指摘を受けて中央設定にして1ヶ月・・。馴れてきたんですが同じ位置にセットしても左だけは違和感があり続け左だけ少しだけ前に出しましたが一度気になりだした違和感は全然解消せず・・・
もともと、フラットペダル時代に高めのケイデンスを出すために足指でペダルをつかむようなペダリングをしていたのでビンディングを使い始めた時に中央に設定しても違和感があり一番前だしの状態にして走ってたんですよね。

流石に一番前だしの状態はどうかと思い一番前出しから少し中央に寄せたセッティングに変更しました。

レースの数日前にやることじゃないのは解ってるんだけど、走り込めてないは原因不明の体重増(いや、仕事のストレスかw)と不安材料が盛り沢山で調整で解消が出来るならばとやってしまいました。
とりあえず通勤一日分は走れるので慣らしをして赤城山に挑むぞ!!
コース的には走ったことないけど見た感じあまり得意そうじゃなさそうです。けどパワー換算での予想タイムの80分切りは達成したい・・・最近未達が多すぎて不安(・∀・);;とりあえず楽しんできます!!
もともと、フラットペダル時代に高めのケイデンスを出すために足指でペダルをつかむようなペダリングをしていたのでビンディングを使い始めた時に中央に設定しても違和感があり一番前だしの状態にして走ってたんですよね。

流石に一番前だしの状態はどうかと思い一番前出しから少し中央に寄せたセッティングに変更しました。

レースの数日前にやることじゃないのは解ってるんだけど、走り込めてないは原因不明の体重増(いや、仕事のストレスかw)と不安材料が盛り沢山で調整で解消が出来るならばとやってしまいました。
とりあえず通勤一日分は走れるので慣らしをして赤城山に挑むぞ!!
コース的には走ったことないけど見た感じあまり得意そうじゃなさそうです。けどパワー換算での予想タイムの80分切りは達成したい・・・最近未達が多すぎて不安(・∀・);;とりあえず楽しんできます!!
スポンサーサイト
